[XCODE] iPhoneのUISliderを使う方法
今日はiPhoneアプリで、スライダーを使ってみたので、その使い方をブログに残しておきたいと思います。

iPhoneのSlider
以下のようなユーザーインターフェースです。決まった値の範囲からユーザーに任意の値を選んでもらう際に、直感的に使えるもので、便利屋さんです♪(´ε` )

Sliderの使い方
Sliderを使うには、InterfaceBuilderを使うかプログラムで作成することで、Sliderを使うことが出来ます。使う為に設定する内容は以下のようなものがあります。
- スライダーの最小値
- スライダーの最大値
- スライダーの初期値

また、値の変化を取得する為に、SliderのvalueChanged(@InterfaceBuilder)にイベントを設定します。
-(IBAction) sizeRatioChangedWith : (id) sender;

これで、スライダーの値が変化したら、メソッドでイベントを処理することが出来ます。
最後に
Interfacebuilderを使うと、やっぱり楽でいいなぁ(*´∇`*)プログラムでももちろん同じことが出来るけど、楽出来るなら楽してもイイかも。






