[フロントエンド] 指定文字数で、ランダムな文字列を作成するちっちゃな実装
こんにちは、@yoheiMuneです。
Javascriptでランダムな文字列を作りたい場面が時々があります。uuidなどのモジュールでも簡単に作れますが、独自実装する機会があったので、それをブログにも書きたいと思います。
最後になりますが本ブログでは、フロントエンド、PHP、サーバー、インフラ、Swift、Node.js、Python、Java、Linux、機械学習、などの技術トピックを発信をしていきます。「プログラミングで困ったその時の、解決の糸口に!」そんな目標でブログを書き続けています。ぜひ、本ブログのRSSやTwitterをフォローして貰えたら嬉しいです ^ ^
最後までご覧頂きましてありがとうございました!
Javascriptでランダムな文字列を作りたい場面が時々があります。uuidなどのモジュールでも簡単に作れますが、独自実装する機会があったので、それをブログにも書きたいと思います。
指定文字数でランダムな文字列を作成する
今回は、利用可能な文字が決まっていたので、独自に作成しました。と言っても、数行で実装できる簡単な内容です。
// ランダムな文字数を作成する.
// 引数に、作成したい文字数を指定します.
function randomString (len = 8) {
// 利用可能な文字一覧.
const BASE = 'abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ0123456789'
// 利用可能な文字数.
const BASE_LEN = BASE.length
// ランダムにピックアップします.
let id = ''
for (let i = 0; i < len; i++) {
id += BASE[ Math.floor(Math.random() * BASE_LEN) ]
}
// 返却.
return id
}
以下のように利用します。randomString() // MDVpbSKH randomString(32) // Act2IJjyDqql8EwwI2BqyoT7Kdjw72As簡単な実装なので、色々とコピペで使えそうです。
最後に
BASE変数に利用可能な文字を設定できるので、意外と使い勝手が良いのではないかなと思ってます。npmがない環境でランダムな文字列を作りたい場合には、ぜひ〜。最後になりますが本ブログでは、フロントエンド、PHP、サーバー、インフラ、Swift、Node.js、Python、Java、Linux、機械学習、などの技術トピックを発信をしていきます。「プログラミングで困ったその時の、解決の糸口に!」そんな目標でブログを書き続けています。ぜひ、本ブログのRSSやTwitterをフォローして貰えたら嬉しいです ^ ^
最後までご覧頂きましてありがとうございました!






